CUSTOM-MADE 1952 Telecaster Heavy Relic Aged Blonde

Custom Order

ご予約を頂きまして誠にありがとうございます。
Fender Custom Shop 52 Telecaster Journeyman Relic Aged Blondeのストラト のリフィニッシュを行います。

ご要望はNacho Guitars の 52 Telecaster のエイジド加工のデザインで製作します。
・ヴィンテージギターの再現に定評のあるナチョギターズのデザインを再現する。

・Nacho Guitarsについて
Nacho Guitarsは、スペインのギタービルダー、イグナシオ・”ナチョ”・バエナによって設立された工房で、ヴィンテージギターの再現において特に高い評価を得ています。ナチョはギターの歴史や製作技術に精通しており、特に1950年代のフェンダー・テレキャスターのレプリカで知られています。彼のギターは、当時の製法や素材に忠実に再現されており、その結果、オリジナルとほぼ見分けがつかないほどの品質を誇ります。ナチョの作品は、細部へのこだわりと優れた音響特性により、プロフェッショナルなミュージシャンからコレクターまで幅広い層に支持されています。また、彼は『The Blackguard Book』の著者でもあり、この本はテレキャスター愛好家やギタービルダーにとってのバイブルとされています。ナチョのギターは単なる楽器ではなく、ヴィンテージギターの芸術作品としても高く評価されています。

ichimonziで再現した実際の画像

参考にしたNacho Guitarsの画像

こだわりのポイントは
・ナチョギターズの再現では次のポイントを重視しました。
・ビンテージならではの塗装の透明感を再現しました。
・日焼けしたトップコートが剥げ、ホワイトの部分が慮出する様子を再現
・ウエザーチェックは横方向に細かく加工しました。
・ピックガード下などの日焼けしない部分も再現しています。
・木の乾燥による、塗装面への木目の浮き出しも再現しています。

process

分解します。

ボディの既存の塗装をすべて取り除きます。

予め、塗装がはがれ部分にマスキングテープを貼ります。

目止め及び下塗り塗装を行います。

トップコートを塗装し、日焼け加工、ビンテージ加工、ウエザーチェック加工を行います。

ネックの塗装を取り除きます。

予め剥がれる部分にマスキングテープを貼ります。

日焼け加工を行い、下塗り塗装、トップコートを塗装し、ビンテージ加工、ウエザーチェック加工をそれぞれ行います。

gallery

コメント

タイトルとURLをコピーしました