Remodeled 64 Vintage Style in Antique Vintage-White

64 Vintage

Nitrocellulose Lacquer Finish & Vintage Effect

オールニトロセルロースラッカー仕上げ
10万円台のギターに多い、上塗りのみのラッカー塗装ではなく、
プライマー(下塗り)、シーラー(中塗り)、顔料(上塗り)、クリア(仕上げ)すべてをニトロセルロース、ニトロセルロースラッカーを用いて塗装。
実際に手に取るとラッカーの質感を実感して頂けるでしょう。

美しい木目が透けて見えるようにAntique Vintage Whiteで塗装
ソフトなVintage Effect、経年による日焼け、くすみを再現

ネックの塗装はビンテージ感を持たせ、ニトロセルロースラッカーで塗装しています。

Hardware & Vintage Effect

Vintage Effectは特殊な塗装ですので、それぞれのパーツの機能を阻害せず、経年による質感やサビを表現しています。
ブリッジ、ペグにVintage Effectを施しました。

その他のハードウエアにもVintage Effect

Electronics

アメリカンクロスワイヤーUSA製22AWG 直径:約1.78mmを使用し配線
ヴィンテージライクなサウンドを与えてくれます。
ピックアップはアルニコⅤ配線材はアメリカンクロスワイヤー

Refret

指板を整形し、新たにビンテージタイプのフレットを取り付けました。
すり合わせも行っておりますので、低い弦高を可能にします。

String Nut

牛骨を削り出し丁寧に面取、溝はそれぞれの弦に対して最適な幅と角度で設置、弦高は1フレット頭より0.3mmに設定。

Pickguard & Control Knobs & Pickup Cover & Screw

ピックガード、コントロールノブ、ピックアップカバーに経年による黄ばみを着色
ビス、ポールピースに至るまで、サビのように見える塗装を施します。

specs

General

Base: Yamaha SR 700
Color: Antique Vintage-White

Body

Body Material: 3-Piece Sen
Body Finish: Nitrocellulose Lacquer

Neck

Neck Material: Maple
Neck Shape: Soft “V”
Scale Length: 25.5″ (648 mm)
Fingerboard Radius: 7.25″ (184 mm)
Number of Frets: 21
Fret Size: Vintage type
String Nut: Bone
Nut Width: 40 mm
Neck Plate: 4-Bolt
Neck Finish: Nitrocellulose Lacquer
Fingerboard: 1-Piece Maple Neck

Electronics

Bridge Pickup: Single-Coil AlnicoⅤ
Middle Pickup: Single-Coil AlnicoⅤ
Neck Pickup: Single-Coil AlnicoⅤ
Controls: Volume, Tone 1 , Tone 2
Pickup Switching: 5-Position Blade
Pickup Configuration SSS

Hardware

Bridge: 6-Saddle Synchronized Tremolo
Tuning Machines: Schaller Type Yamaha
Pickguard: 3-Ply  Aged White Plastic
Control Knobs: Aged White Plastic

Miscellaneous

Strings: FENDER / Original Pure Nickel 150’s Light

overview

Yamaha SR-700をベースに、64年のビンテージストラト(stratocaster)を製作。丁寧にエイジド(レリック)加工を施し64年の風合いを再現しました。
1980年台のものですので木材は乾燥し安定しています。
さらに、ネックは指板整形を行い、フレットを交換。
新しい木材と違い、ネックの反りに対してかなりの安定を期待でるでしょう。

ボディー、ネックは塗装をはがし無垢な状態から、プライマー(下塗り)、シーラー(中塗り)、顔料(上塗り)、クリア(仕上げ)すべてをニトロセルロース、ニトロセルロースラッカーで、丁寧に塗装を施します。

メイプル1ピースネック、ボディーはセン。
パーツは、現在の同価格帯ものに比べてはるかに良質の素材。
完全にレストアし、カスタム塗装と調整を行うことにより新しいギターへと生まれ変わります。

枯れたサウンドはビンテージギターならではの物!

ネックはストレート、トラスロットは十分調整可能。

有名メーカーカスタムショップの工法、デザイン、を踏襲し、更に、独自の方法で塗装の機能を損なわずにダメージを再現したいと思います。

良く見る、「傷を付けただけの新しいギター」との質感や、サウンドの違いにご注目。

ニトロセルロースラッカー塗装でビンテージ風エレキギターにリメイク!

process

neck

Surface Preparation

サンドペーパー#400まで仕上げます。
指板面はR184 mmに整形

フレットを打設し、余分なフレットを切断、端部を研磨

Painting

ニトロセルロースラッカーでの塗装工程

ステインを使用しビンテージカラーに色付けします。

プライマー処理、シーラーを3度塗布、乾燥、研磨後、ラッカークリアを3度塗布、乾燥後、研磨

Leveling

フレットのすり合わせ

Body

Surface Preparation

サンディングペーパー#400まで仕上げます。

仮組みを行いネックの方向を確認、FenderTypeのネックプレートを取り付けられるように加工

Painting

ニトロセルロースラッカーでの塗装工程

ステインでビンテージカラーに色付けします。
木目を目立たせるように塗装します。

木部用プライマーを塗布

サンディングシーラーを5度塗布、乾燥後、研磨、平面が出たことを確認
アンティークホワイトを2度塗布、ラッカークリアを2度塗布、研磨

磨き傷などを再現。
経年による黄ばみや汚れをペイント

木目薄く透けて見えるように塗装

Hardware & Vintage Effect

ブリッジにビンテージ加工
ルーターでそれぞれの部品を丁寧にサンディングし、特殊な塗装を施します。
仕上がりはサビそのものですが、塗装ですので、各パーツとしての機能は損ねません。
芋ネジ、スプリング一つに至るまでビンテージ加工を行います。

上位モデルのみに採用されていたYamaha製Schaller Typeのペグにビンテージ加工を行います。

Pickguard & Control Knobs & Pickup Cover & Screw

プラスチックパーツをサンディングし、磨いた後、よごれをペイントします。

Electronics

アメリカンクロスワイヤーUSA製22AWG 直径:約1.78mmを使用し配線
ヴィンテージライクなサウンドを与えてくれます。
ピックアップはアルニコⅤ配線材もアメリカンクロスワイヤー
ポールピースにもサビ加工

String Nut

牛骨を削り出し丁寧に面取、溝はそれぞれの弦に対して最適な幅と角度で設置、弦高は1フレット頭より0.3mmに設定

gallery

コメント

タイトルとURLをコピーしました